kicoruファニチャー(家具)4

furniture

オーダー家具もお気軽にご相談ください。

木への想い 『木』には二つの命があります。

一つ目の命は大地にしっかりと根を張り堂々たる風格で何百年もそこにたたずみ、水や空気をそして我々に生きるための食糧を与えてくれます。
そして第二の命、それは私たち『木』に携わる様々な職人たちが、第一の命に感謝しながら与えていくもの。

伐採することからすべてが始まり、木々をあますことなく使い切り素敵な木工品としての命を吹き込む。

木製品に生まれ変わった『木』はまた何百年もこの世の中を見守り続ける…。

私はこうした製品として生まれ変わる瞬間を創造できることに感謝しています。

そして、末永く使える製品作りにこだわりと誇りを持っています。

突然ですが『越前箪笥』ってご存知ですか?
そもそも箪笥とは?
そんなもん時代劇とかNHKの朝の連ドラ
なんかの古い時代の部屋のセットの片隅にチラッ
と出てくるアレでしょ・・(笑)
なーんて思われたあなた!
『正解っす!!』(笑)(*_*;
「箪笥」とは。。
=日本の古典的な家具の名称
ってウィキペディアに。。(^^;
骨董屋さんに行くと鉄の金具がたくさんついた古い箪笥ありますよね。(*^-^*)
アレです。(汗)
で、越前箪笥ってのは文字通り、福井県越前市周辺の職人さんが造った
日本の古典的な家具ってことになりやす(^^)/
ちなみにこれが越前箪笥の一種です↓↓

でっ、それがどーしたかと申しますと。。。
この越前で製作された越前箪笥は、
イロイロと特徴がございます。
・江戸の末期ごろから日常品として使われていた事。
・すべて手づくりで、その伝統的技法やこだわり抜いた材料などが、
脈々と受け継がれてきた事。
・特徴的な金具や漆がほどこされていた事
ナドナド・・・
その結果、昨年末に経済産業省から
越前箪笥は『伝統的工芸品』として指定して頂けたのです~♪
※工芸品とは=熟練した技を必要とする工作物であって、芸術的要素を備えるもの
(伝統的工芸品産業の振興に関する法律より)
結局何が言いたいかと申しますと
このkicoruブランドの母体でもある『小柳箪笥』では
この越前箪笥の製作も承っておりまして・・
そんな高度な伝統技術をkicoruの製品にも
余すところなく落とし込んでおります。
なのでなのでこちらのブログでも、この越前箪笥。
ご紹介させてくださいっ☆m(__)m
ってコト言いたかったんです~♪
マワリクドクテスイマセン。。